神道式で行われるお葬式のことを神葬祭といいます。死者を送る儀式は人生の悲しみでありますが、悲しみや不幸を神葬祭のまつりによって浄化し、先祖がいらっしゃる死後の世界(常世の国)に旅立っていけるように生前の功績を神々に奉上します。
死後の御霊は、郷土の里や山に留まるとされており、常世の国も遥か遠い世界とは違って、我々の世界と表裏となり、さほど離れていない所にあるとされています。
神葬祭は祖霊と共に生き続けるという考え方や、生活習慣から生れた日本民族の価値観に起因しており、神道では死に対する考え方をこのようにとっています。
遷霊祭(通夜祭) 葬場祭(告別式) 帰家祭
十日祭 五十日祭
(五十日祭をもって忌明け、納骨を通例といたします)
一年祭 三年祭 五年祭 十年祭 十五年祭 二十年祭 三十年祭 五十年祭
(五十年祭をもって弔い上げとされます)
社務所において細かな打ち合わせをさせていただきます。