葛西神社について

  • 葛西神社の神前挙式
    葛西神社のお宮詣り
    葛西神社の七五三
  • 葛西神社の御守

ご祭神

経津主尊(ふつぬしのかみ)[ 刀剣・武の神 ]

フツと潔く断ち放つ剣に威を表した神名とされています。
日本書記の記述には、高皇産霊神(タカミムスビノカミ)から命を受けて、瓊々杵尊(ニニギノミコト)の天孫降臨に先立ち、高天原より武甕槌神(タケミカヅチノカミ・鹿島神宮祭神)と共に天降り、大己貴神(オオナムチノカミ)及びその子、事代主神(コトシロヌシノカミ)を相手に、葦原中津国の国土を皇孫のために国譲りの談判をした神です。

諸願成就、勝負ごと、武道、邪霊退去、自己研鑽の神様

日本武尊(やまとたけるのみこと)[ おとりさま ]

景行天皇の皇子。本名は小碓皇子(おうすのみこ)。天皇より九州の熊襲平定の命にて熊襲の首領との対峙のとき、『未だ嘗て皇子の如き武勇の士に會はない。今より後、日本武と称えらるべし』と称賛されてから、これより日本武尊となる。倭姫命の叢雲剣(むらくものつるぎ)の段の話や、日本武尊の御魂が白鳥となり酉との縁が生じ、おとりさまとしての神様の面など、エピソードの多い神様です。

商売繁盛、家内安全、勇猛果敢の神様

徳川家康命(とくがわいえやすのみこと)[ 東照権現さま ]

1600年の関が原の戦いに勝利して、征夷大将軍に任じられ江戸幕府を開きました。幕府二百六十年間の基礎を確立し、まれにみる江戸時代の平安を築いたのが東照権現様です。

立身出世、組織統括、事業成功の神様

トップ